今回は訪問する時間がなかったので、電話にて市民文化スポーツ推進課に確認をとりました。
茨木市営テニスコートにて、車いすテニスの利用は過去にはないそうです。
市営テニスコートを利用するにはオーパスの取得が必要です。
www.opas.jp/ibaraki/index.html
を参考にしてください。
茨木市はスポーツ施設の障がい者減免はありません。
茨木市にあるテニスコートは9カ所。
1.若園公園庭球場(オムニコート)
2.東雲運動広場庭球場(ハードコート)
3.西河原公園北庭球場 (オムニコート)
4.西河原公園南庭球場(令和3年9月現在工事中のため使用不可)
5.春日丘運動広場庭球場 (オムニコート)
6.福井運動広場庭球場 (オムニコート)
7.桑原運動広場庭球場 (オムニコート)
8.郡山公園庭球場 (オムニコート)
9.忍頂寺スポーツ公園テニスコート (ハードコート)
郡山公園庭球場以外にはスタッフがいてくれます。
茨木市営もテニスコートまで行きやすい施設と行きにくい施設があります。行きにくい施設は、
5.春日丘運動広場庭球場 はテニスコート入口の幅がものすごく狭く脱輪する可能性が高いのと、事務所に行く通路が狭いのでおすすめできません。
7.桑原運動広場庭球場はテニスコートの入り口が階段なので移動できません。
8.郡山公園テニスコートは駐車場がなく、公園の中を通っていくのでおすすめできません。
次回は、利用しやすいと思われる1~3.6.9の施設をご紹介しますね。