大阪府高槻市営テニスコート③萩谷総合運動公園

では、さっそく。

2.萩谷総合運動公園(高槻市大字萩谷111-1)

管理棟があり、親切なスタッフの方々がいらっしゃいます。車いすの方が使用するにあたってお話をお聞きしたところ、不便な点があればできるだけのご協力をしていただけるとのご回答をいただきました。有人の施設ですので、減免の手続きも可能です。

まずは、駐車場から。

コートまでは近いですが、車いすマークの駐車場はありません。もし、不便な場合は、スタッフの方にお願いすれば、8番コート側の門を開けていただけるとのことです。通常の駐車場よりコートに行きやすくなると思います。

通常の駐車場からは右の方向へ。

段差を回避できるようにはなっています。

ここが管理棟ですが、スロープがないので事務所に行くためには、

右の裏手から入ります。

ここから入って左へ。

トイレはここ。

ここが事務所になるので、受付をしてください。

管理棟の前にあるのが1~4番コート。ここに入るには、

ここを通ることになります。なかなか通りにくそうな感じがします。

5~7番ことはこの上にあります。事務所から行く場合は、先ほどの入り口から回ります。

この通路はかなり狭い。

8番コートはさらに上。

8番コートの入り口が一番入りやすいです。他のコートが入りにくいようでしたら、スタッフの方にお願いすれば、通常は錠前がかかっている出入口を開けてもらうことができるそうなので、お声掛けしてみてください。

すべてが使いやすいとは言えませんが、スタッフの方々がいてくれるので、多少の問題点は解決できそうです。

次は、3.郡家テニスコートを紹介します。

作成者: gratia-k

『どこかの、だれかの、力になりたい』と思い、GRATIAを2019年にスタートさせ、車いすテニスと出会い、支援を開始する。今後、車いすテニスのプレーヤーが多くのテニスコートでプレーし、健常者と交流する機会を増やし、テニスを好きな者同士が同じ場所でプレーすることが「当たり前」になるような環境作りをしていきたい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です